忍者ブログ
阿佐ケ谷のフリーペーパー[ohitotsu]とその周辺 “名も知らぬあなたへ、おひとついかが?”
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと遅れましたが報告…。

実は先日(1/31,2,/1)行われた、杉並区中央図書館主催の「16mmフィルム映写機講習会」の抽選に落ちまして。。

行けなかったー! …涙。涙。

なんで今年に限って土日なのさー! 今まで平日5日間というあり得ないスケジュールだったじゃないのよ〜〜。
だからこそ、「ラッキー! 主婦ラッキー! ワシ行けるわい♪♪♪」なテンションだったのに…。

なぜか今年になって”土日2日間。朝から晩まで”という、
大多数の会社員にやさしいスケジュールになったことで、応募者が殺到したらしい…。


あ、ちょっと説明を。
これは文字通り、杉並区在住在勤の一般市民向けの16mmフィルム映写機講習会なのですが、
昔から各自治体で行われているというこの講習会。
年々減ってきているみたい。
杉並区はかろうじて、って感じらしいです。
あと確かなのは、新宿区、北区、調布市とか。


まだまだ需要があるんだからもっとやってくれればいいのに! もう!
がんばってよー。こういうことに税金使ってよー、とここ最近区民税をしぶしぶ払い始めた大人なあたくしは思います。

とにかく、ここで講習を受ければ、都内の図書館が所有する映写機機材一式と16mmフィルムが無料で借りられるというわけ。
今年もおひとつシネマを16mmでやるために、最大の課題である運搬を簡単にするためにも、
受けたかった講習会…。
一番はやっぱり、まだきっぱりと映写機操作に自信あり!とは言えない自分のために。。


で。
万に一つの可能性ですが、こんなところで言ってみます。


講習会を受けた方で、実際に上映会で回してみたいなーという方!
上映会、一緒にやってみませんか。



こういうの、どういうところでインフォ流したらいいのかなーと漠然と考えている最中です。

そろそろ暖かくなってきましたよ。起きなくては。・。・。・。




# ナンダ
PR
sanpo

中野・高円寺・阿佐ヶ谷特集です。

しかしこの3つだと阿佐ケ谷が一番弱いかなあ。。しょうがないか。
『散歩の達人』、以前よりページ数が減ったような気がする。こんなんだったっけ?

そういえば4年前に同じく阿佐ケ谷が取り上げられた時、それで元我堂を知って、
日替わり店長としてohitotsuメンバーは出会ったわけです。

『散歩の達人』様様です。アリガトウゴザイマス。

もう4年かー…。


今号には、CONTEXT-Sさんとか対山館さんとか肉の三井さんのコロッケとか、
ohitotsuが大プッシュしていた(勝手に)方々が大きく取り上げられてますねー!
めでたいめでたい。


にしても。

あれっ? ohitotsuには取材の申込来てないよ? あれれ?


おかしいな〜。


おかしいね〜。



時代がまだまだ追いついてきてないようです。



# ナンダ
ohitotsu3号の入稿直前に大変おめでたいことが起こりまして。

それによって、発行日がいつになるのかワタシも判らなくなってきました(笑)。
たぶん誰も判らない…。

原稿はほぼ揃っているので、落ち着いたら(?)皆様の前にお目見えできることと思います。

しばしお待ちを!



# ナンダ
太田黒


我が家から徒歩10分のところにある、荻窪の「大田黒公園」。
公園というより庭園といった感じの、風情ある空間です。
整備が行き届いていて、鯉が泳ぐ池があったり茶室もあって、着物を着てはんなりと歩くのが似合うような。


そんな大田黒公園が一年で一番美しい、この季節。今だけ木々がライトアップされています。
12月8日まで。入園無料。

もみじの紅やいちょうの黄色が交じり合って、とっても色っぽい世界。。。
玉砂利もまた良いんだわ〜〜〜。


都会の紅葉も悪くない、ですよ。
秋の夜長のお散歩にオススメです。


■杉並区 イベント情報「大田黒公園の紅葉をライトアップします」
>>>http://www2.city.suginami.tokyo.jp/event/event.asp?event=9601


#ナンダ



先日、映写機操作の講習会に行ってきました。

16mmフィルムの映写機は、思ったよりも小さかったです。しかし、ずおー重い…。

映画会当日は、映写機を乗せる台を、もっとしっかりと準備しないとマズいなあ。



各部位の名称、フィルムの取り扱い、傷を付けてしまうのはどんな状況か、などを頭に叩き込み、実践。

カラカラカラ…と音をさせながら、、、出た〜!(映像が)



うー…。たったこれだけで感動しました。。



「大人は判ってくれない」のフィルム現物も見せていただき、さらに感激。



当日が楽しみー♪

(まだお席の予約受付中です!)



# ナンダ





今週は阿佐ヶ谷ジャズストリートですねえ。



秋だねえ。。。
ほんと美味しいよという評判をよく聞いていたけどなかなか行けなかった「otonoha(オトノハ)」さんのランチ。

市役所の裏手にあるんだけど、方向おんちくんのナンダは最初迷いまくりました。
こぢんまりと佇むお店の入口には、異国風の布が吊り下げられていて、これがオープンしている目印。

内装もセンス良く、どっしりとした椅子や古いテーブルがすごく落ち着くわ〜…。
接客も明るくとても気持ち良くて、料理への自信とお客様をもてなしたいという心がひしひしと伝わってきました。

もちろん料理も美味しい!!身体に優しいお味です。でもパンチが効いてる。
しかも、ボリュームが…! 相当お腹空かせていったけど、全部食べ切るのは難しかった。。



<五目かたやきそばセット>
たっぷりメインの他におこげいりスープともやしのナムルと自家製シュウマイ(←おっきい)とお茶。
1050円

どれもこれも素材の味がしっかり残って、でもシャレたひと工夫がされていて。
シュウマイのお皿にはちゃんと生野菜のサラダが添えてあったり。

今度オトノハ朝市ってのに行ってみよう。
いつも行こう行こうって思って寝坊しちゃうんだわ。。

※ランチは火〜金曜のみ


# ナンダ
ちょっと寂し気になったなあ、と思っていた中杉通り。

近ごろになって、楽し気なお店がオープンした模様。

ひとつは、先月末にオープンして、連日行列の「はらドーナツ」さん。

新宿のなんとか、ってドーナツ屋さんも相当人気らしいし、日本人ってそんなにドーナツ好きなのかしら。
ムラカミハルキさんぐらいかと思っていたけど、みんな好きなんだねえ。

で、昨日たまたま通りかかったら並んでいたのが2,3人だったので、今だーとドーナツをゲット。

…おお、美味しいわ。こりゃ。もっちりもちもち♪
小麦や豆乳など原料にもこだわっているみたいなので、子どもにも安心してあげられるね。
でもあんまりあげないけど。ワタシが食べる!
昨日は日本テレビさんが取材にも来てました。

【はらドーナツ】>>>http://haradonuts.jp/


それともう一つ。

はらドーナツさんをそのまま過ぎて早稲田通りの方へずんずん進んで行くと、坂を上ったあたりの右側にある
「バルク」という、ロシア雑貨店。

ロシアの雑貨、ってマトリーシュカしか思い出せないワタシなのですが、なんか素敵な匂いプンプンですよ。
こちらはおとついめでたくオープンされました。今度行ってみよー。

【ロシア雑貨店 バルク】>>>http://russianzakkapark.blogspot.com/


これからの季節、中杉通りの散策にはベストな時期だもんね。
こんなお店たちにちょこちょこと立ち寄りながら、なんてすごく楽しそう!



#ナンダ
 夏休みを利用してフィリピンへ。

旅はいい。
日常の延長線上で飛行機に乗ると、
そこに非日常が待っている感じが好き。

旅から帰り、成田で携帯の電源を入れると、
阿佐ヶ谷のとある喫茶店店主様から、
「ohitotsuがなくなってしまいました、追加くださーい」
とのメッセージあり。

にやり。

こういう日常も、またとても好きなのです。
すぐにお持ちしまっす!


#KSK
昨日、阿佐ヶ谷の「ヴィオロン」という喫茶店にohitotsuを置いていただきに伺ったところ、
あーっ、隣りのタイレストラン「ピッキーヌ」が営業再開されているではありませんかー。

そういえば、7月からリニューアルオープンだっけ。最近この辺歩かなかったから気付かなかったわ。。
「リニューアルされたんですね」と挨拶すると、マスターが「二階も見て行きますか?」とおっしゃってくれたので早速。

以前は、ディナータイムになると、外側の階段から入るようになっていたのが、
やはりすっきりと新しくなった一階のフロアから、厨房横の階段で二階へ。
のーーーーっ!

綺麗になっている!
というのが正直な感想。
あの、なんともいえない、異国情緒たっぷりな、アットホームとも違う、誰かんちのような、あの雰囲気はどこへやら。
素敵なレストランに生まれ変わられていました。

またまた行きたくなりましたよ。

あー、酸っぱ。
はにかみやさんのおにーさんもお元気そうで。


# ナンダ
晴天のGW、いかがお過ごしでしょうか?

僕は今日は完全に実家でオフ。
日中はパソコンもテレビも本も新聞もシャットアウトして、
我が家の柴犬と戯れていました。
たまにこうしてのんびりするのもいいものです。
かなりインドアですが・・・。

さてさて。
皆様に創刊号が読まれ始めて、ぽつぽつとではありますが、
「次はいつなの?」なんてご質問が。
さて、いつなんでしょう。

今月には次号のMTGをしますので、そのときには
また何かしらお届けできるのではないかと思います。
今しばらくお待ちくださいませ。

また作るんだ、と思うと嬉しくてワクワクします!


(KSK)
comments
[12/27 ナンダ]
[12/25 Mongo]
[09/09 ナンダ]
[09/07 Mongo]
[04/29 ナンダ]
calendar
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
easy to read
counter

忍者ブログ[PR]